忍者ブログ

イタリア語検定2級への道

3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


勉強しないといけないのに、どうしてもやる気が起きないときってありますよね。
そういう時、私はひたすらリスニングのスクリプトをノートに写します。(これを写経と勝手に呼んでいます)
ただ、書くだけではなくて、その音声を聞きながら、知らない単語は声に出しながら書きます。
これは、私にとってのウォーミングアップとして、最適です。

それに飽きてきたら、パート5とパート7対策に移ります。

音を聞いて、スクリプトを見ているだけでは、結構見逃してしまう部分も、聞きながら書くことで、印象に残ります。
他にも、音読したり音声を繰り返し聞いたり、という方法もあるかと思われますが、私にはこの写経が合っているみたいです。

皆さんも個々のウォーミングアップ学習に何が最適か探してみるといいかもしれません。

今日したのは、パート2の写経
パート7の精読、単語調べ
そして今からパート5の復習をしようと思います。
PR

今日は友人の結婚式、予定していた服を着て、化粧をしていて時間を見たら、結構ぎりぎり。
やばい、急がないと

・・・あれ?
式って日曜だっけ!?
土曜日だったような・・・

招待状で確認する私

!!!土曜日じゃん!
なんてことでしょう。連絡もいれずに式に列席しないなんて!!
急いで、友人に電話。彼女は怒っていないけど、私はひたすら謝り、情けないのと恥ずかしい気持ちでいっぱいに。
神様!どうか、時間を巻き戻してください!
お願いします、神様~~~~


ってところで、今朝目が覚めました(笑)
よかった夢で♪
実際の友人の式は2週間後です。
神様、願いを叶えてくれてありがとうございましたm(_ _)m

思わず、朝一でその友人にメールしてしまいました。
日付間違えないようにしないとな、と思いました。

そんな夢オチでした。
お後がよろしいようで

は~~~!!
日曜が終わってしまう!
この二度寝大好きのわたしが、土日一回も二度寝も昼寝もせずに、過ごしました。
ことが落ち着いてからブログに載せようと思いますが、昨日も今日も一つの事にかかりっきりで、終わってしまいました。

威張れることではありませんが、全然英語勉強できません。
平日のほうが、そこそこはかどるってどういうこと!?
とはいえ、今日はもう諦めモードで英語をしようと思います。
でも、夫が帰ってくるまでの、あと30分(_´Д`)ノ
というわけで、今日はこれまで!


お盆前は仕事に追われ、お盆中は家事に追われていました。
ただお盆は主人の本家がある田舎に帰って、お墓参りをしてきました
keshiki

結婚する前も、何度も訪れていた場所でしたが、結婚してからは初だったので、少し緊張しました。
変わらず温かく迎えてもらって、癒しのひと時でした。
とはいえ、12日通常通りの仕事を終え、その日の夜中に出発したにもかかわらず、高速道路で渋滞につかまり、予定より、3時間遅れて到着したので、ほとんど眠れないまま13日の一日を過ごし、夜は十秒で眠りに落ちました。
14日は渋滞を避けて朝出発。無事予定時間に家にたどり着きました。

田舎に勉強グッズを持っていったものの、気休めにしかならず、一切手をつけませんでした・・・
昨日はたまった洗濯と掃除を終えて、2時間ほど勉強しましたが、気持ちはあせるばかり。
千里の道も一歩から

また、今日からTOEICの勉強頑張ります!
生ハムメロン←これは1/4個分です

頂き物のメロンに、切り落としの生ハム(お買い得品)を添えていただきました。
メロン半個は前日にいただき、次の日に残り半個を使って、この一品。

素麺の傍らにある、このイタリア~ンなメニューを一口食べて、夫の一言
「そのまま食べるのが一番だな~。」
結局、ふた切れ食べた後は、私が全て食べる羽目に・・・

満足&贅沢気分☆

ただし、それに加えて素麺も食べたので、お腹がガボガボになったのは言うまでもありませんが・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント
最新トラックバック

プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル

バーコード
ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- イタリア語検定2級への道 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ