イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆休みは15日まで、昨日今日とあっという間に労働を終えて、もはや週末(^0^)/
お盆は一泊でチョイ旅をしました。
知り合いの家にお邪魔したので、そこへの手土産は新丸ビルB1Fにある町村農場 丸の内のチーズケーキ
大きそうでいて実は200gバターくらいの大きさなので2つ買って持って行きました。
私もいただきましたが、生地がキメ細やかで濃厚チーズが最高にまいう~でした。
お盆の頃合ということで、その家のお供え物も取らせていただきました。
お墓にお供えした後一人ひとつ何かを口にして帰ってくるのだそうです。
地方によってご先祖様の供養の仕方っていろいろあるんですね。
私の実家は、お墓を掃除してお花を供えて線香を上げて帰ってくるだけです。私の地方にも何か特別な方法があるのかもしれません。
一度実家の両親に聞いてみようっと。
田舎での滞在は短かったけれど、静かな空間での休養は、すばらしいデトックス効果をもたらしたと言えます。
関東に戻るとムッとした暑さで何もする気が起きず、今までたまったビデオなどを見てすごしました。
15日はイタリア語のレッスンの教材を考えたり、日記を少し書いたり。
そして、実は最近・・・英語の勉強もしています。
簡単な会話を音読する教材を使っています。
イタリアでイタリア語を話せない人ともお話したくて、勢いで通信教育を申し込みました。
本当に簡単な英語ですが、面白いネタがあったらここで紹介したいです。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<ログインできない!
- | HOME |
- お出かけ>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル