イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約1週間ぶりにイタリア語の勉強再開!
たった、1週間だけど、結構長かったかも。スポーツでも1ヶ月鍛えた筋肉は1週間で落ちる、と言いますが。やっぱり、ものすごいスピードでイタリア脳が衰え始めている気がします。
くわばらくわばら
継続は力、どうにかして毎日続けないといけません。
そんな訳で、今朝は通勤中CDを久々にCDを聴きました。最近、CDで聴くといえば2級の過去問ばかりだったので、今日はmiekoさんから頂いたCDを聴きました。スクリプトがついているので、細かい表現や単語も勉強できそうです。
朝、駅に向かう途中、私が気分良くCDを聴いていると、タバコの臭いがプ~ン!だれじゃ!自分以下後方に悪臭をふるまいとるのはぁ!
被疑者発見!競歩で追い越しました。すると前方からOO市の腕章をつけたおじサンふたりが、歩きタバコのサラリーマンに近寄りました。
「すいません、(謝る必要ないと思うけど・・・)歩きタバコ禁止地域です」
「は!す、すいません!」
リーマンはその後どうしたかは、すでに後方にいたため分かりませんでした。
これで減ってくれると良いな。でも、禁止地域が線引きがいまいち曖昧で、喫煙者は困るところ。(そうでなくても、歩きタバコは止めていただきたけれど)
いっそ、シンガポールみたいに全面禁止の、罰金にしてしまえば良いのに。そう言うところ、日本は歩幅かそろわないな~なんて思います。
話がCDからそれてしまいましたが、明日はできれば朝勉したいです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
わたしは、まだ。。。
私は、まだ・・・
ぼちぼちやりますか~
実際は・・・
緩んだ糸がなかなか戻りません。
しかし、まだ終わっていないと心に言い聞かせ、帯を締めなおさないと泣くよ!と自分にハッパかけてます。