イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月も始まったばかりの2日(月曜日)
月初ということで仕事も多く、午前中ばたばたしていました。
その日は朝から、喉がイガイガするので、のど飴をなめて念のためマスクもしていました。
でもお昼になる頃には、せきが出てきました。
「良くない雰囲気かも?」
と思い、お昼休憩で薬局へ行き葛根湯を購入。
これで大丈夫!
と午後の業務へ。
いえいえ、どんどんせきはひどくなるばかり。
結局帰るころには、次の日の有給申請をして
「熱が出たらお休みします。大丈夫なら出社します」
と言って、会社を去りました。
それから会社には行っていません・・・
生まれて初めてインフルエンザにかかりました・・・
辛かった
心が折れるってこういうことなんですね。
結局一昨日(金曜日)には熱が下がったものの、会社へ行けるはずもなく、
明日(月曜日)に久しぶりの出社です。
なかなか経験できないことを、させてもらいました。
そんな熱にうなされている中、MilanoのDuomoに登っている夢を見ました。
私の夢なので、そこにはとんでもないストーリーが待っているのですが、それはまた別の話
ということで、久しぶりにイタリアの写真を眺めてみました。

このときは少し寒かったけど好天気に恵まれました

帰国前だったので、寂しさと、日本に帰る嬉しさが入り混じった気持ちで、眺めていました
来週は、真ん中に祝日があるので、病み上がりのリハビリ勤務にはうってつけの一週間かもしれません。
月初ということで仕事も多く、午前中ばたばたしていました。
その日は朝から、喉がイガイガするので、のど飴をなめて念のためマスクもしていました。
でもお昼になる頃には、せきが出てきました。
「良くない雰囲気かも?」
と思い、お昼休憩で薬局へ行き葛根湯を購入。
これで大丈夫!
と午後の業務へ。
いえいえ、どんどんせきはひどくなるばかり。
結局帰るころには、次の日の有給申請をして
「熱が出たらお休みします。大丈夫なら出社します」
と言って、会社を去りました。
それから会社には行っていません・・・
生まれて初めてインフルエンザにかかりました・・・
辛かった
心が折れるってこういうことなんですね。
結局一昨日(金曜日)には熱が下がったものの、会社へ行けるはずもなく、
明日(月曜日)に久しぶりの出社です。
なかなか経験できないことを、させてもらいました。
そんな熱にうなされている中、MilanoのDuomoに登っている夢を見ました。
私の夢なので、そこにはとんでもないストーリーが待っているのですが、それはまた別の話
ということで、久しぶりにイタリアの写真を眺めてみました。
このときは少し寒かったけど好天気に恵まれました
帰国前だったので、寂しさと、日本に帰る嬉しさが入り混じった気持ちで、眺めていました
来週は、真ん中に祝日があるので、病み上がりのリハビリ勤務にはうってつけの一週間かもしれません。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<TOEICの教室④
- | HOME |
- 訂正>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
偶然ですね
ちょうど1週間前の日曜日の夜に発熱。
翌日2日(月曜)に病院へ行き、検査してもらったらインフルエンザでした。
時を同じくして友人もインフルエンザにかかったとの連絡をもらいました。
ほんとに蔓延しているんですねぇ(;;)
おかげさまで体はすっかり良くなったのですが、超無気力人間になってしまい困っています。
明日は週初めの月曜日。
気持ちを切り替えて平常に戻れるよう頑張ろうと思います。
お久しぶりです☆
偶然ですね(笑)
私にとっては、生まれて始めてのインフルエンザということで、大事件だったのですが、周りの友人から
「実は私も・・・」
というメールが何通かきました~
みんな、結構かかっているんだな~なんて、感心してしまいました。
みんなスゴイ!
こんな大事件なのに、人に報告しないで温存しておけるなんて。
私にとっては今年一番の事件なのに・・・
私も、しばらく無気力に襲われているのですが、これってウィルスの後遺症なんですかね!?
くわばらくわばら