忍者ブログ

イタリア語検定2級への道

3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もTOEIC対策に行ってきました。
授業のあとは、脳が酸欠になるのか、頭がガンガン痛くなります。
最後の1時間は頑張っても頭がボーっとしてしまい、集中力が切れてしまいます。せめて、頭は働かなくても、言っていることをメモしないと意味がない!と必死に手を動かしています。
後で復習したときに、思い出せないこともありますが、メモさえ取っていれば何とかなるので、自分のメモ癖に感謝しています。

今日はパート2対策でした。
パート2は、英文一文読まれて、それに合う返事や言葉を3つの選択肢の中から選ぶ、という問題です。

パート2に関して、先生が繰り返しおっしゃっていたことは
「公式問題集以外には絶対手を出さない」
「会話が自然に流れる答えを選ぶこと」(←これは100回くらい繰り返していました)
だそうです。
最近は、後者の会話が自然に流れる答えを選ぶ解答が増える傾向らしく、公式問題集でしか、この勉強はできないのだそうです。


あと、私が大事だな~と思ったのは、慣れない単語とその単語の発音を一致させるということです。
読みながら聴いて、文章を音で確認するのは、意識していなかったので、今後練習していこうと思います。

そして、他の問題に手を出さず、ひたすら公式問題集1~3で勉強します。

PR
昨日は、教室2回目でした。
HOW TOについても、いろいろお話したいのですが、中村先生の教授法に、学ぶものがかなりありました。

たんたんと授業を進められて、「ちょっと眠気が・・・」
という状況になると、体験者の話をしてくれます。
これが面白くて、しゃきっと眠気が飛んでくれます。
しかも、ポジティブな話ばかりです。

「こういうのはダメですよ・・・」系の話は一切無くて、
「こういう方法で、こんな良い結果が出た人がいます」系のプラスの話ばかりです。

これは、教室の雰囲気を元気オーラで満たすための効果的な方法だと思います。
マイナスは言わない!大事なことと思います。

この緩急富んだ授業のおかげで、2回眠気に見舞われましたが、すぐに面白トークで、吹き飛びました。
毎日3時間勉強していませんが、TOEICの教室に通うようになって、明らかに自分のモチベーションが変わったように思います。
教室には、熱意のある人たちがひしめいていて、そんな中で勉強したためか、平日もちょっとした隙間を見つけては勉強しています。
「みんな、もっと勉強しているはず」
「クラスメートは、こんな程度で満足しないはず」
と思うと、負けていられないと思ってしまいます。

実際あの後しているのは、公式問題集VOL2を中心にリスニングをしています。
そして、VOL2のパート7(長文読解)を時間を計って取り組んでいます。
シングルパッセージは3分半を目安に
ダブルパッセージは5分を目安に、一日一長文は取り組むようにしています。
これも、一回読んで問題解いて、答え合わせして、単語チェックして
という流れで約15分
寝る前とかにしても、長すぎない時間だと思います。

それと、パート5(文章に適切な単語を埋める問題)は、以前のTOEIC前に買った緑本を、電車の中で解いています。
一問20秒くらいで、さくさく解くことを意識して、解説読んで一問一分
これで15問くらい解けます。
次回の授業はパート5を中心にするということなので、文法の解説を意識して読んでいます。

昨日から始まった、TOEICで結果を出すための教室に、緊張ながら、出席してきました

早めに目的地に着いて、場所を確認後時間前まで周辺をウロウロしていました。始まる20分くらい前になって、教室へ行くと、もう席の2/3は埋まっているではありませんか
しかも、過半数が男性でした。
年齢層としては、30~40代が多かったと思います。
女性が大半のイタリア語の授業しか経験の無い私には、まったくの別世界でびっくりしました。
みんな頑張ってるんだな~なんて、思うと勉強への気持ちも盛り上がってきました

授業に関しては、というと
熱い
まず、先生の早口にびっくりしたけれど、「みんなにこれを伝えたい!」という思いが熱く、生徒さんの質問も的確で熱意に満ちていました。
先生が生徒のモチベーションに合わせているのではなく、先生のモチベーションに生徒が合わせていっているので、周りがどんどん引っ張られている感じでした。

昨日は、パート3についてしました。
私が参考になったことは、860点までを目標にしている人は、リスニングの単語に関しては公式問題集3冊以外に手を出さないことを強調されていました。
これには、私もほっとしました(^^;)あれもこれも、と思うとなかなか集中できないので、そういうふうに限定されると、とても安心することができます。

こんな感じで、3時間+延長1時間の熱い授業は終わり、帰りの電車の中では、グッタリだったことは言うまでもありません

先週の月曜から今日までの勉強時間
月~水 3時間
木   1時間
金   0時間
土~月 2時間

勉強時間が少ないことはさておき、全然してない日があることは由々しきこと。
平日は、電車の中で20分でも聴くことを心がけないとな~
と思いました。

平日も少し時間が作れるようになったので、通勤時間だけでなく、家でも勉強するようにしたいです。
明日からは、しばらくパート3と5を頑張ります。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント
最新トラックバック

プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル

バーコード
ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- イタリア語検定2級への道 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ