イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あの盛り上がった W杯予選・
対デンマーク
すごかったですね~
熱かったですね~
また、我がジンクス通りとなりました
今回はちょっと観たい気がしますが、サッカー関連の仕事をしている親戚にジンクスの件を話したところ
「絶対に観ないでね
」と言われました。
真顔でした。
ということでまもなく就寝します
これが、私の愛国心であります
そんなW杯に沸く日本ですが、私は一人ぜんぜん関係ないことで盛り上がっています。
6月初めころ某局に出ていた、活動再開の安全地帯の歌を聴きました。
世代ではないしファンでもないのですが、
幼心に
「良い曲だな~、耳に残るな~」なんて感想はありました。
今回改めて、まじめに演奏を聞いてみたら
「う・う・うまい~
」と、感動しました。
マジで、うまいんです。
もちろん、ヴォーカルは文句ナシなんですが、
演奏も、ぜんっぜんアラがないんです。
そこで、気になってYouTubeで昔のをさがして聴いてみました。
感想から言うと、
「もっとうまい~
!!!」でした。
いや、現在も超・うまいです。
でも全盛期(80年代)は超超うまかったです。
何で今まで気付かなかったんだろう。
浮き名を流す、ヴォーカル某氏ではありますが・・・
納得してしまいます。
才能があると、「甲斐性」になっちゃうんでしょうか

すごかったですね~
熱かったですね~
また、我がジンクス通りとなりました

今回はちょっと観たい気がしますが、サッカー関連の仕事をしている親戚にジンクスの件を話したところ
「絶対に観ないでね

真顔でした。
ということでまもなく就寝します

これが、私の愛国心であります

そんなW杯に沸く日本ですが、私は一人ぜんぜん関係ないことで盛り上がっています。
6月初めころ某局に出ていた、活動再開の安全地帯の歌を聴きました。
世代ではないしファンでもないのですが、
幼心に
「良い曲だな~、耳に残るな~」なんて感想はありました。
今回改めて、まじめに演奏を聞いてみたら
「う・う・うまい~

マジで、うまいんです。
もちろん、ヴォーカルは文句ナシなんですが、
演奏も、ぜんっぜんアラがないんです。
そこで、気になってYouTubeで昔のをさがして聴いてみました。
感想から言うと、
「もっとうまい~


いや、現在も超・うまいです。
でも全盛期(80年代)は超超うまかったです。
何で今まで気付かなかったんだろう。
浮き名を流す、ヴォーカル某氏ではありますが・・・
納得してしまいます。
才能があると、「甲斐性」になっちゃうんでしょうか

PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル