イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、金曜日母と伯母が関東圏に上陸しました。
30年在籍しているママさん卓球の試合に参加するためです。
土曜日は兄夫婦と会い、私夫婦と夕食をともにしました。
体育館に兄夫婦と私で行ったら、試合に勝ったため次の試合待ちの状態でした。
結局、進行が遅れていたその試合にも勝ち進んでしまい、予約していた焼肉屋さんの時間を1時間近く遅れてしまいました。
それでも焼肉屋さんは感じよく対応してくれて、ありがたいような申し訳ないような・・・
父(内臓系嫌い)がいないその日は、いつも遠慮しているレバーやホルモンを食べて、ビールをがぶがぶ飲んでご機嫌の2人。
2人の漫談(?)漫才(?)で、私たちはあくまで聞き役。
食事が終わると、すぐに席を立つのが常なのに、今回ばかりはしばらく漫談がつづきました。
結局、私が「明日試合がまだあるから、帰ろう」
と言って、食事は終了。
よく行くお店ですが、あんなに騒がしくしたのは初めてでした(^^;)
でも、2人とも満足してくれたみたいで良かったです。
昨日(日曜)は、朝8時前に試合会場に着きたかったので、7時にホテルに集合
最寄り駅までは、乗り換えできない二人のために付き添いました。
電車の中でも、景色を見て大はしゃぎ
(関東ローム層の黒土に、家庭菜園をしている伯母は大喜び)
そこから、ハイテンションでタクシーに乗って体育館に向かいました。
試合には負けてしまったので、その後帰路についたもよう
私は土曜遅くまで夕食に付き合い日曜早起きして付き添ったので
昨日一日はグッタリ
今朝、母に電話して
私「大丈夫?長時間の移動と試合で疲れたんじゃない?」
母「全然だけど、何で?」
と、無理している様子もなく言っていました。
伯母も同様のようでした。
2人とも還暦を越えていますが、学生時代から(多少のブランクはあれど)ずっと卓球は続けていて、
すんげ~タフ
しかも若い
やっぱり週1回でもずっと続けられるスポーツは必要かしら?
と思う週末でした。
30年在籍しているママさん卓球の試合に参加するためです。
土曜日は兄夫婦と会い、私夫婦と夕食をともにしました。
体育館に兄夫婦と私で行ったら、試合に勝ったため次の試合待ちの状態でした。
結局、進行が遅れていたその試合にも勝ち進んでしまい、予約していた焼肉屋さんの時間を1時間近く遅れてしまいました。
それでも焼肉屋さんは感じよく対応してくれて、ありがたいような申し訳ないような・・・
父(内臓系嫌い)がいないその日は、いつも遠慮しているレバーやホルモンを食べて、ビールをがぶがぶ飲んでご機嫌の2人。
2人の漫談(?)漫才(?)で、私たちはあくまで聞き役。
食事が終わると、すぐに席を立つのが常なのに、今回ばかりはしばらく漫談がつづきました。
結局、私が「明日試合がまだあるから、帰ろう」
と言って、食事は終了。
よく行くお店ですが、あんなに騒がしくしたのは初めてでした(^^;)
でも、2人とも満足してくれたみたいで良かったです。
昨日(日曜)は、朝8時前に試合会場に着きたかったので、7時にホテルに集合
最寄り駅までは、乗り換えできない二人のために付き添いました。
電車の中でも、景色を見て大はしゃぎ
(関東ローム層の黒土に、家庭菜園をしている伯母は大喜び)
そこから、ハイテンションでタクシーに乗って体育館に向かいました。
試合には負けてしまったので、その後帰路についたもよう
私は土曜遅くまで夕食に付き合い日曜早起きして付き添ったので
昨日一日はグッタリ

今朝、母に電話して
私「大丈夫?長時間の移動と試合で疲れたんじゃない?」
母「全然だけど、何で?」
と、無理している様子もなく言っていました。
伯母も同様のようでした。
2人とも還暦を越えていますが、学生時代から(多少のブランクはあれど)ずっと卓球は続けていて、
すんげ~タフ
しかも若い
やっぱり週1回でもずっと続けられるスポーツは必要かしら?
と思う週末でした。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル