イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.16 [PR]
- 2007.08.12 お出かけ
- 2007.07.29 選挙とイタリアと私
- 2007.07.22 改行ができない!
- 2007.07.08 開通!
- 2007.06.22 有言不実行
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から、一泊でお出かけします。
おいしいものをたくさん食べる予定なので、また飽きもせず食べ物の写真でも更新しようと考えています(笑)
そのときはお付き合いくださいませm(_ _)m
行ってきま~す。
PR
今日は参院選の投票日ですね。現在午後2時前。
「さて、選挙に行こうか」
と着替えて立ち上がった瞬間ものすごい音の雷がなりました。その30秒後にはザーッという雨音・・・。
とりあえず、夕立が落ち着くまでPCに向かうことにしました。
今回の選挙は、自民の失言や年金、格差社会などなどさまざまな日本における問題を改めて考え直す機会になっています。
一緒に住んでいる彼は不在者投票ですでに投票を済ませているのですが、投票している人の中には、おおよそ選挙にきたことがなさそうな若者も多かったらしく、今までとは違う雰囲気だったそうです。
今回はみんな何かの思いを抱えて投票しているのでしょうか?
イタリア人からは勤勉で物静かと思われているそんな日本人の私たちです。しかし、イタリア人が日本の投票率の低さを知ったらどう思うのでしょうか?
イタリアでの投票率は80%を超えるとどこかで読んだことがあります。イタリアの若者は、日本よりはじけてて何も考えてないようなイメージが強かったのですが、この数字をみると浅はかな考えだったな・・・、と思わされます。
ただし、選挙による交通費は割引、理由なしに投票しなかった人は公的に記録される、などの理由もあるのだそうで、必ずしも日本と同じ環境での数字でないことは確かです。
それでも、国民が政治を考える機会を上手に与えていることはすばらしいと思います。
さて、雷はだいぶおさまってきました。
私は、引越し前の選挙区での投票になるらしく、電車で隣の市まで行き投票です。今朝投票用紙をみて知りました(笑)
面倒ですが、仕方ありません。もうしばらくしたら、国民の義務を果たしてきます。
さっき、自分のブログをURLから見てみました。
すると、ぜんぜん書いたとおりに改行されていないではありませんか!!
なぜ!?
原因はさておき、見づらいことと思われます。お許しを~
すると、ぜんぜん書いたとおりに改行されていないではありませんか!!
なぜ!?
原因はさておき、見づらいことと思われます。お許しを~
今日(正確には昨日)やっと、インターネットが開通しました!
8Mから光に変わって快適にネットライフを送ることができます。
さて、大変個人的なことではございますが、Cammininaは結婚することになりました。そのために、彼の実家に引っ越した次第であります。彼と彼のお母さんと3人で生活しています。
入籍とかはたぶん来年になると思いますが、こんな感じで新生活が始まって2週間が経ちました。
今日は、これからプリズンブレイクを観たいのでこの辺で・・・
また明日!
イタリア語に関することでなくても、更新したい。
と言いつつも、結局あまり更新できていないワタクシであります
m(_ _)m←不言実行
まだまだ、身辺の変化があり多忙の毎日です。かつ、しばらくネットが使えないので、再び1週間ほど更新が出来なくなるかもしれません。もしも、出来るなら来週の中旬にはそうしたいのですが・・・
7月くらいになったら、落ち着くので(多分)このブログを読んでくださっている皆様に少しはこの状況の変化をお伝えできることと思います。
私のメモ帳に今日
「7月以降やるべきことリスト」というのを記入しました。
その中には、
1.泳ぐ
2.英語を再び勉強する(高校受験以来?)
3.イタリア語を頑張る!
など、etc…
不言実行・有言実行どちらも美しいことですが、有言不実行はカッコ悪い・・・
なので、そうならないようにここに宣言してハッパかけます!
乞うご期待!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル