イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.18 [PR]
- 2007.05.19 おひさしぶり
- 2007.04.29 ひさしぶり
- 2007.04.08 またダウン
- 2007.03.12 週末の出来事
- 2007.03.10 多忙というよりヘトヘト
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりの、更新です。
サボっていたわけではないのですが、私の身の回りでちょっとした変化が起きていて、イタリア語以外で多忙になる気配が・・・
そして、その多忙スケジュールに向けての段取りやら準備やらで多忙前もバタバタと過ごしています。これから一ヶ月はこれが続きそうなのでしばらくは更新がままならない状況が続くかもしれませんが、ご了承下さい。
1ヶ月位したら、詳しいご報告ができるかもしれません。
サボっていたわけではないのですが、私の身の回りでちょっとした変化が起きていて、イタリア語以外で多忙になる気配が・・・
そして、その多忙スケジュールに向けての段取りやら準備やらで多忙前もバタバタと過ごしています。これから一ヶ月はこれが続きそうなのでしばらくは更新がままならない状況が続くかもしれませんが、ご了承下さい。
1ヶ月位したら、詳しいご報告ができるかもしれません。
PR
ひさしぶりブログのページにログインしました。
実はいま実家に帰省中です。
先週中は5/1にお休みをもらうために、引継ぎやマニュアル作成で残業が続いてしまい、なかなか時間が作れずかなりハードな一週間でした。月初は作業が多く、引継ぎが多かったで~。バタバタしたまま、土曜に自由席で新幹線に乗り込み、ほっと一息。
実家についてしまえば、ゆっくり更新できるかと思っていたらOdisseaのparafrasiのノートをすっかり忘れていました/(T_T)\
5/1には関東にもどるので、ちゃんとした更新はGW後半になりそうです。
昨日は、名古屋で5年前に勤めていたホテルにふと立ち寄ったら、一番仲の良かった友達と久しぶりに再会できました。彼女の同僚の心遣いで一緒にランチをして、ゆっくり話ができてとても嬉しかったです。
家ではひたすらハリーポッターを読んでいますが、お手伝いの合間なのでページはさほど進まず、のんびりとした具合です。
実はいま実家に帰省中です。
先週中は5/1にお休みをもらうために、引継ぎやマニュアル作成で残業が続いてしまい、なかなか時間が作れずかなりハードな一週間でした。月初は作業が多く、引継ぎが多かったで~。バタバタしたまま、土曜に自由席で新幹線に乗り込み、ほっと一息。
実家についてしまえば、ゆっくり更新できるかと思っていたらOdisseaのparafrasiのノートをすっかり忘れていました/(T_T)\
5/1には関東にもどるので、ちゃんとした更新はGW後半になりそうです。
昨日は、名古屋で5年前に勤めていたホテルにふと立ち寄ったら、一番仲の良かった友達と久しぶりに再会できました。彼女の同僚の心遣いで一緒にランチをして、ゆっくり話ができてとても嬉しかったです。
家ではひたすらハリーポッターを読んでいますが、お手伝いの合間なのでページはさほど進まず、のんびりとした具合です。
昨日は、個人レッスンでした。
お腹が空くのに、食べると痛くなってくるので「おかしいな~」と思っていました。
それでも、いつものように過ごしていて、夜はイタリアンを食べました。
食べ過ぎてお腹が痛いと思って、今朝起きたら・・・
さ・・・さぶっ!
熱をだして、お腹激痛。
結局医者へ行って、検査してもらったら胃腸風邪でした。
インフルエンザでなかったから、良かったです。
ということで、イタリア語の関する更新が出来ません。今しばらくお待ち下さい。
三つ子の魂百まで
幼少時代から、食べ物に飢えたことは1度もないのに、それでも食への執着心が並みではなかった私。それは、今も終わることない食欲として残っています。
美味しいものに貪欲な私がハッピーでいられるのは、リラックスできる人との美味しいものを食べること。
そんな二つの願いをかなえられた週末。
土曜の夜は、夕ご飯の片づけが終わった後実家近くのコメダ珈琲店へ。デニッシュパンにソフトクリーム、そこにメープルシロップをかけていただく”シロノワール”を注文。某音楽番組で、ミュージシャンが紹介していたこの逸品!
まいう~でした。
そして、日曜の昼は祖母のお誕生日会を松阪市の牛銀にて!
こんな松坂牛をこんな風に砂糖と醤油だけの元祖すき焼きで頂きました。
野菜を調理した後もお肉をすき焼きすると、その甘味で味が変わりました。そして豆腐とねぎをすき焼き、懲りずにまたお肉をすき焼きすると今度は醤油の香ばしさでまた味が違う!
85歳のおばあちゃんを囲み15人の親戚家族が集まり楽しいひとときでした。
お久しぶりです。めっきり更新出来ませんでした。
部署が変わってから、イタリア語を会社で勉強するどころか(当たり前か)仕事を覚えるので精一杯で、家に帰るとぐったり。加えて、東京に地元の友達が遊びに来ていたので、イタリア語どころではなかったのを反省中。
そして、明日実家の祖母のお誕生会が開催されるので実家に帰省中です。明日は東京に住む兄も帰ってくるので、何年かぶりに家族が勢ぞろい。母の喜びったらありません。
今回はコメダ珈琲店にて、シロノワールに挑戦する予定。
シロノワールって何!?と思われるかもしれませんが、挑戦したら報告する次第です。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル