イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.16 [PR]
- 2010.08.31 ねぎソース三昧
- 2010.07.20 食べる○ー油
- 2010.07.11 トマトソース
- 2010.05.20 対抗意識
- 2008.06.23 両親来る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い日が続く今日この頃
ここ1週間くらい、毎日食べているねぎソースが熱いです。
2年ほど前、友人からもらった料理本
某有名料理家 栗原 は★みさんの本に紹介されていました。
サラダ油大さじ1をフライパンで熱し、ねぎのみじん切り2本分・赤唐辛子の小口切り一本分を香り良く炒めます。
そこに、しょうゆ1/2カップ・砂糖大さじ21/2・酢大さじ1・酒大さじ1を加えて、さっと温めて出来上がり。
酒・しょうゆ・こしょうで下味をつけた肉(豚・鶏どちらも可)に片栗粉をまぶして焼いて、これをつけるだけで、最高においしい料理になります。
焦げ目をしっかりつけるほうがおいしいと思いました。
個人的には、赤唐辛子の小口切りの代わりに、一味唐辛子少々で作るほうが気に入っています。
残ったねぎソースは、お豆腐・チャーハン・トマトにも合いました。
一週間くらいしてほとぼりが冷めたら、また作りたいです。
夏バテでもご飯モリモリいけそうです。
ここ1週間くらい、毎日食べているねぎソースが熱いです。
2年ほど前、友人からもらった料理本
某有名料理家 栗原 は★みさんの本に紹介されていました。
サラダ油大さじ1をフライパンで熱し、ねぎのみじん切り2本分・赤唐辛子の小口切り一本分を香り良く炒めます。
そこに、しょうゆ1/2カップ・砂糖大さじ21/2・酢大さじ1・酒大さじ1を加えて、さっと温めて出来上がり。
酒・しょうゆ・こしょうで下味をつけた肉(豚・鶏どちらも可)に片栗粉をまぶして焼いて、これをつけるだけで、最高においしい料理になります。
焦げ目をしっかりつけるほうがおいしいと思いました。
個人的には、赤唐辛子の小口切りの代わりに、一味唐辛子少々で作るほうが気に入っています。
残ったねぎソースは、お豆腐・チャーハン・トマトにも合いました。
一週間くらいしてほとぼりが冷めたら、また作りたいです。
夏バテでもご飯モリモリいけそうです。
PR
日本唯一の公共放送局の番組で紹介されていた
食べるラー油
のレシピをみて、実際に作ってみました。

スーパーで入荷されると、あっという間に売り切れなんだとか。
人気メーカーの商品を食べたことのある、私の周りの唯一の人
母いわく、にんにくは最後までサクサクしているらしいです。
私の作ったこれは、作ったその日のにんにくはサクサクしていましたが、
2日目以降になると、しっとりしてしまいました。
それでも、手に入らない既製品ではないにせよ、わくわく楽しませていただきました。
手間がかかる料理なので、もう二度と作らないと思います。
今あるものを大切にいただこうと思います。
食べるラー油
のレシピをみて、実際に作ってみました。
スーパーで入荷されると、あっという間に売り切れなんだとか。
人気メーカーの商品を食べたことのある、私の周りの唯一の人
母いわく、にんにくは最後までサクサクしているらしいです。
私の作ったこれは、作ったその日のにんにくはサクサクしていましたが、
2日目以降になると、しっとりしてしまいました。
それでも、手に入らない既製品ではないにせよ、わくわく楽しませていただきました。
手間がかかる料理なので、もう二度と作らないと思います。
今あるものを大切にいただこうと思います。
先週の土曜日、両親が来ました。
東京駅にむかえに行き、その足でランチを
大丸東京13Fにある、XEX Tokyo の中のイタリアンへ。前菜・サラダがブッフェで、メインは選べて、ドルチェとコーヒーがついて2700円!
オープンして間もなく行列ができます。
ブッフェランチは予約が出来ないので、並んで待つしかなく、諦めようかとも考えたのですが、電話で問い合わせたときの対応があまりに良かったので、結局並びました。
電話の対応と同じく、お店でのサービスも料理もすべて良くて、両親がとても喜んでいくれたので、大満足でした。
飲み物別で、すこしお高いですが、それを上回るサービスだったので、無問題。私は、特別なサービスを期待するわけではないけれど、人 対 人の基本的なコミュニケーションが出来ることを、最低限求めます。
しかしながら、それすらも出来ない飲食店が少なくなく、そうすると、とても損した気持ちになってしまいます。他にも、東京駅周辺のお店に電話して、いろいろ問い合わせたのですが、だいたいどこもちゃんと対応してくれたので、さすが今アツイ丸の内だわ~なんて感心しました。

これがブッフェの前菜(きれいに盛り付けようとしてもついつい大盛り)

メインは6種類の中から選べます。沖縄豚のサラダ仕立て。美味しかった!!

ドルチェは紅茶のシフォンケーキとベリー系アイス 幸せ~
東京駅にむかえに行き、その足でランチを
大丸東京13Fにある、XEX Tokyo の中のイタリアンへ。前菜・サラダがブッフェで、メインは選べて、ドルチェとコーヒーがついて2700円!
オープンして間もなく行列ができます。
ブッフェランチは予約が出来ないので、並んで待つしかなく、諦めようかとも考えたのですが、電話で問い合わせたときの対応があまりに良かったので、結局並びました。
電話の対応と同じく、お店でのサービスも料理もすべて良くて、両親がとても喜んでいくれたので、大満足でした。
飲み物別で、すこしお高いですが、それを上回るサービスだったので、無問題。私は、特別なサービスを期待するわけではないけれど、人 対 人の基本的なコミュニケーションが出来ることを、最低限求めます。
しかしながら、それすらも出来ない飲食店が少なくなく、そうすると、とても損した気持ちになってしまいます。他にも、東京駅周辺のお店に電話して、いろいろ問い合わせたのですが、だいたいどこもちゃんと対応してくれたので、さすが今アツイ丸の内だわ~なんて感心しました。
これがブッフェの前菜(きれいに盛り付けようとしてもついつい大盛り)
メインは6種類の中から選べます。沖縄豚のサラダ仕立て。美味しかった!!
ドルチェは紅茶のシフォンケーキとベリー系アイス 幸せ~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル