忍者ブログ

イタリア語検定2級への道

3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その後、イタリア語レッスンを3回ほど受けました。
レッスンの内容は
La Lingua Italiana Per Stranieri
を使って、ダイアログを中心にしています。
文法・語彙に関しては、知っているものは申告して、スキップします。

ダイアログの使用手順
・ダイアログのなかの文章を音読(先生の後に続いて)
・その内容で、分からない単語がないか確認して、分からない単語は説明してもらう。
・そのあと、内容に関する質問に答えながら、理解を深める
 (質問を、私がして先生が答えるというスタイルも)
・会話の内容を3人称・間接話法で要約
 (ここで知らない表現はメモして、後でまとめる)

といったところです。
ここで要約した内容を、すべて詳細にノートしていないため、帰ったらそれをまとめて、次のレッスンで添削してもらいます。

この内容で、3ダイアログくらいしましたが、今回はその1つを
イタリアで勉強している二人の外国人の会話を要約

I due studenti stranieri si chiamano Ivan e Greta e sono in Italia.Parlano naturalmente in italiano.Greta teme di parlarlo poco,ma sa alcune lingue come il tedesco,il russo e lo spagnolo.
Ivan ,invece,parla un po' il francese e l'inglese ma gli piace ,soprattutto,parlare italiano ,perche' per lui e' abbastanza facile e puo' capire e dire quasi tutto ma traduce ancora della sua lingua,perche' per lui non e' facile pensare direttamente in una lingua straniera.

そして、せっかく添削してもらうので2パターン作成しました。
その2パターン目

In Italia si vedono spesso degli stranieri che parlano italiano.Anche Ivan e Greta sono due studenti che lo parlano.Greta sa qualche lingua europea ma teme un po' di parlare italiano.Ivan ,invece,ha fiducia nella sua capacita' linguistica,sopurattutto,nel caso dell'italiana,perche' per lui non e' una lingua difficile e puo' dire e capire quasi tutto in italiano.Ma in realta' traduce dalla sua lingua perche' per lui e' difficile pensare direttamente in una lingua straniera.

2パターン書いて、正直あまり納得していない部分もあります。
Perche' per lui の多用
原文を損なわず、この前後の文章をうまくアレンジできない
temere に変わる表現
capire e dire に変わる表現
が見つからない。
同じく原文を損なわず、表現できない

添削前、別表現にチャレンジしましたが、やはりニュアンスが変わってしまい先生からNGが出てしまいました。

もっと洗練された要約ができることも、今後の目標としたいです。
PR
10代の頃、肌トラブルに悩まされた関係で、化粧品には興味シンシン
20歳のころから、一筋でつかっているメーカーはあるものの
いろいろ試してしまうの浮気心は、昔から変わりません。

日本でも海外でも、化粧品のお店・スーパー・薬局で新商品のチェックは欠かせいません。
我を忘れて、うろうろします。
「いつか使おう」
「旅行に行ったら使おう」
と、チマチマ貯めていた試供品&手をつけていない現品

昨日思い立って、全部テーブルに乗せてみました。

化粧品


写真の中には並べきれていないものもあります。
いつか使うっていつ!?
旅行っていつ行くの!?

そこで一大決心(そんなたいそうなことではありませんが)
年内、化粧品一切購入禁止令が発令されました。
これら、すべて使い切ってから新しいものを買おうと思います。

そんな昨夜の決心も、束の間
駅ビルの化粧品店をみたら、フラフラ・・・
3秒後はっと我に返り、まっすぐ家に帰りました。

ちなみに、結構奮発して買ったメーカーの試供品とかも残っていて
それを解禁したということで、ワクワクしています。
ずいぶん前の話になります。
今年夏、話題になっていた映画「告白」を観ました。

観た後も、あんなに余韻にひたれる映画は久しぶりでした。
しばらくは、会う人みんなにその興奮を伝えていました。
いま思えば、少々やりすぎたか?
そういうことをしたのは、「フラガール」以来かな?
いや「ハリー・ポッター」か・・・

それはさておき、本を読んだ人が、
「やっぱり読んでおいたほうがいいよ」と言っていたので、文庫で買いました。
告白

結果は知っていたけど、やっぱりスゴイ
描写も詳細なので、より深く人物を理解できる本も面白かったです。

倫理観とか、そういう問題は別にして
とにかくフィクションとしての、この作品は素晴らしいと思いました。

そして、何より凄かったのが、原作に勝るとも劣らない映画の映像です。
実際、小説のほうを読んでしまうと、やっぱり本だよね~
なんて言ってしまう作品は多々ありました。
「告白」に関しては、どっちも緻密に作られていたと思います。
配役もピッタンコ
(個人的には、少年Bのお母さんの演技が好きです)

映画を観て原作を読んで、久々の衝撃でした。
もう、ほんとうにどうなるかと思った今年の夏・・・
一生夏が終わらないんじゃと疑ったこともありました
「暑さ寒さも彼岸まで」と一番最初に言った人を、心底尊敬してます

しみじみと秋を感じるここ数日ですが、
秋の夜長に読んでいる本を紹介

週末、涼みに行くためにブックオフに足しげく通った今年の夏。
最初は、気になるマンガ類を読み漁り、3作品(それぞれ十数巻で完結するもの)を読破しました(すべて立ち読み)

立ち読みに体力の限界を感じ(?)100円で買えるハードの本を買おうということになりました。
すると、あるわあるわ!
その昔、本屋で平積みで置かれていて、1,000円以上の値段に手が出なかった本がたくさん!
そこで買ったのが、ブリジット・ジョーンズシリーズ ↓↓↓

ブリジット

実はこれ、学生のときに一度買って、あまりにつまらなくて、ななめ読みしてすぐに売った本でした。
まぁ、学生だったし、映画をDVDで観たし、100円だしってんで買ってみました。

・・・
でもやっぱり面白くない
決して、内容が面白くないわけじゃないのだと思います。

修飾語が多い、一文がやたら長い文章が問題。
たぶん、英語を忠実に訳しているからこうなるのかと思われます。
でもこの長い文章がなければブリジット・ジョーンズの日記とは言えないから、忠実に訳されているのでしょう。

そしてもう一つの問題は、固有名詞が多すぎることでしょうか。
イギリスのリアルタイムで人気の俳優や番組ドラマが取り上げられていたり、地元密着のスーパーマーケットの名前が、私にはピンとこない。
その上、ファッションに疎い私はブランド名もあまりわからない。

それでも2冊読みました。
たぶんあと一冊で、読破となるのですが、続編がブックオフには売っていないので、あきらめています。

それで買ったのが、安野モヨコの「美人画報」です。
感想があるなら、また別の機会にということで

先日9/12に、個人レッスンの先生のところへ、今後の希望等を話すことも兼ねて体験レッスンへ行きました

文法力に関しては、とくに教える必要はなさそう
また、語学レベルとしては十分あるということを、話された上で

1、文法に関しては、もうひとつレベルの高い内容にすること
2、読解は、まずはおとぎ話レベルから始めること(先生が貸してくれるもの)
3、会話に関しては、イタリア人のスピード、イントネーションを意識してできるようになること

などを、今後の目標として設定しました。
したい内容が決まり、では・・・ということでレッスンをしてみました。

そのために今後教材を使って、ダイアログを音読しました。
そこで、先生に言われたことが
「適切な場所で、言葉を区切ること。また単語単語を分けてよまず、続けて読むこと」
という指摘をされました。
たとえば
da un avvocato と発音するとき 
ダ ウン アッヴォカートと発音するのではなく
ダウナッヴォカート と つら~っと発音するということです。

そのあと、音読したダイアログを、先生が要約したり、単語を言い換えたりして言ったことを繰り返す。
ということをしました。

これが情けないほど出来なかった
それと同時に、「あ、これが足りないのね」という実感がジワジワ

しょんぼりしている私に、これから出来るようになればいいから!と励ましてくれる優しい先生でした。
そして
「そのために必要なのは A VOCE(声に出して)練習しなさい」
と、口を酸っぱくして言われました。

これからが楽しみです
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント
最新トラックバック

プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル

バーコード
ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- イタリア語検定2級への道 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ