イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日個人レッスンで利用した文章を載せましたが、parafrasiするために、和訳をしました。それを、伊訳するにあたっては直訳が適当だと思ったので、そうしました。
以下に載せますので参考までに。
~愛と仕事~(愛⇒家庭と、意訳するのもありかと思われます)
私はできることすべてを試みた。しかし、最悪の事態を心配し始めている。私のパートナーは日ごとに離れつつある。彼は認めないだろうけど、彼は私にいらついている。それは私が以前より重要な新しい仕事(任務)を受けたときからで、彼には裏切られた気持ちと失望で満ちている。
また一方で、私をただのOLから会社の責任ある立場に突然変身させた、重要でとても満足いく申し出を拒否することは出来なかった。私の与えられた重要な承認を、私と同様に喜んでくれるだろうとのん気に想像しながら、熱意を持って話をを受けた。しかし彼はあらゆる反対意見を述べた。
「誰が、気味にそれをさせようとするんだ」と許しがたい意志のない口調で私に言った。また
「君に足りないものは何もない。なぜそんなものに君が巻き込まれないといけないんだ」とも。
それは建前の反対意見で、実は彼はそういった提案をまさか私が断らないだろうと思っているのだ、と私は思っていた。私はその仕事を始めて、そして、予測を上回る成功をすぐに手にした。彼も、私の成功に参加することが出来るように、毎晩帰ると、私がしたこと・誰と会ったか・私が下した決断などにいたるまで、どんなささいな変化も伝えている。彼は興味を持って話を聞くし、時には私に忠告や助言をしてくれる。これが私の仕事に対する和解への唯一の道だと信じて、たとえどんなにへとへとでも、彼に何時間も詳細について話している。もし、私が何かの要望を口にしたなら、さして忙しくない事務職をしている彼が、夕食を用意しておいてくれたり、気晴らしになるような心地よいことをはなしてくれたり、映画に行ったり、友人に会うことを提案してくれたりして欲しいものだ。
しかし、私の何とかして欲しいという考えが彼の頭をよぎることはない。むしろ逆に、私のこの頑張りにも関わらず、まるで1日中あくせく働いていたのは彼かのようにむすっとした顔で、TVの前で眠っている。
以上
次回は、私が作成したparafrasiの添削後の文章を載せようと思います。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル