イタリア語検定2級への道
3回落ちて、2006年・4回目にとうとう取得できた イタリア語検定2級。 2007年秋イタリア語学校の奨学生として、会社の休みをもらい、ミラノに1ヶ月留学。 その後、ちょっとした燃えつき症候群になるものの、仕事に使うなら英語も必要ということで、 しばしTOEICの勉強をしていました。 2009年3月に受けた結果は、780点。 残念ながら目標の800点に届かず。 TOEICのおかげか否かは不明なものの、2009年念願の正社員で働き始め、語学とは遠ざかるばかりの毎日。 イタリア語への情熱が再び燃え上がる火はくるのか!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新です。
イタリアから無事に帰還することが出来ました。
火曜日の朝にイタリアを出国。午後にはパリで乗り継ぎをしました

パリ・シャルルドゴール空港にて
飛行機内では、行きよりもはやい12時間を過ごしました。ハリーポッターを観たり、アメリカのロマンスコメディ映画にはらはら泣いたりして快適に過ごしました。

水曜の朝には日本に到着、その後家に帰り私用を済ませたり、イタリアからの郵便小包の追跡をしたりなどしてばたばた過ごしました。
夕方になり、実家に連絡していないことに気づき母にTEL
「昼過ぎから心配になって仏壇に手を合わせていた」という言葉に猛省する一幕あり。
そして木曜金曜は時差ぼけをおして、強引に出社。
朝の駅までの道、電車の景色に日本の秋を感じました。
私にとって秋は一番好きな季節なので、日本の少しひんやりとした空気や金木犀の香りに癒されます。
イタリア出国前は冬にさしかかっていたので、秋を一年に2度感じているようで得した気分です。
時差ぼけでふらふらになりながらも、部署内の人たちにお土産をわたして挨拶すると「おかえり」の温かい言葉をいただきました。
幸い仕事は忙しくなく、5連勤前の良いリハビリになりました。
そんな3日間を過ごした後の土曜は至福の2度寝に掃除と片付け夕食つくり、そしてこのブログの更新で終わりそうです。
イタリアから無事に帰還することが出来ました。
火曜日の朝にイタリアを出国。午後にはパリで乗り継ぎをしました
パリ・シャルルドゴール空港にて
飛行機内では、行きよりもはやい12時間を過ごしました。ハリーポッターを観たり、アメリカのロマンスコメディ映画にはらはら泣いたりして快適に過ごしました。
水曜の朝には日本に到着、その後家に帰り私用を済ませたり、イタリアからの郵便小包の追跡をしたりなどしてばたばた過ごしました。
夕方になり、実家に連絡していないことに気づき母にTEL
「昼過ぎから心配になって仏壇に手を合わせていた」という言葉に猛省する一幕あり。
そして木曜金曜は時差ぼけをおして、強引に出社。
朝の駅までの道、電車の景色に日本の秋を感じました。
私にとって秋は一番好きな季節なので、日本の少しひんやりとした空気や金木犀の香りに癒されます。
イタリア出国前は冬にさしかかっていたので、秋を一年に2度感じているようで得した気分です。
時差ぼけでふらふらになりながらも、部署内の人たちにお土産をわたして挨拶すると「おかえり」の温かい言葉をいただきました。
幸い仕事は忙しくなく、5連勤前の良いリハビリになりました。
そんな3日間を過ごした後の土曜は至福の2度寝に掃除と片付け夕食つくり、そしてこのブログの更新で終わりそうです。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Camminina
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
イタリア語
自己紹介:
埼玉県在住。4度目の挑戦にして2006年12月、晴れてイタリア語検定2級に合格。
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル
2007年2月、イタリアでの4週間授業料免除の奨学生に志願・通過!
10年目にしてやっと実り始めたイタリア語ライフ。
その後、TOEIC受験を経て貿易関連の会社に転職。
語学から、少し離れた生活を送っています。
好きなもの:たくさん
嫌いなもの:パイナップル、魚の目
興味津々なもの:建築、英語、スピリチュアル